SSブログ

刺身と造り [外ごはん]

きびなごの造り、赤貝の造り、チヌ(黒鯛)姿造り 

よく行く 海鮮居酒屋 天秤棒 に行ってきました。
ココは新鮮な魚介類が店頭に発泡スチロールのまま積んであって
お客は、「今日はなんかいいの入ってる?」って覗いて入店していきます。

毎日 店主の手書きメニューの中から上の3品を注文しました。

お造りの単価は 500~1,000円なので、2人で3品くらいは大丈夫です。
魚介類好きな私には、とっても良心的なお店♪


ところで、

我が家では、小さいころから お造り と言ってましたが、
世間一般では、お刺身って言いますよね。

どういう違いがあるんでしょうか?

そういえば、関東と関西は、味付けや呼び名が違うものが多々ありますが
お造りとお刺身も、関東では、お造りと呼ばず、お刺身と言うのでしょうか?
最近は、私も お刺身と言う機会が増えたように思うんですが・・・

う~ん。

まぁ~ 機会があったら、調べてみましょう。



本日のお店

海鮮居酒屋 天秤棒 最寄り駅:地下鉄 なんば 吉本会館(NGKホール)近く
               参照: ぐるなびオリジナル・ベストセレクト 関西版


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 1

コメント 3

ヴォイス

はじめまして。魚が大好きな私はタイトルを見て飛びつきました。私の知るところ、お刺身はただ魚を切っただけ。お造りとは、昆布〆にした鯛や酢で〆たもの、また隠し包丁が入ったイカのように、そこにひと手間かけるという意味合いがあるそうです。古来、関西の食の玄人が養ってきた文化が生んだ言葉だと思います。瀬戸内海や明石、若狭からの魚介を如何に保存し美味しく食べられるか工夫を重ねてきました。ただ生を切っただけではありませんよという気持ちが込められています。
by ヴォイス (2005-07-04 10:25) 

akiさんも大阪人だったんですね
どこかで会ってたりして

この店の前はよく通るんですが お勧めですね
新鮮な魚大好きです
案内して下さいね なんて.... またグルメ情報下さいね
by (2005-07-04 13:17) 

a-k-i

ヴォイスくん
はじめまして、こんにちわ!
情報ありがとうございます。 なるほど・・・ 脱帽です。
大阪は食道楽といいますが、そういうことも含まれているんですね。
じゃーこれからもお造りって呼ぶことにします。

のびさん
nice!、コメント ありがとうございます!
のびさんも難波界隈に出没派ですか!! 
おおーっ どこかで会ってるかもですね!!!
ぐるなびで20%OFFあるんで、是非行ってきてください。
by a-k-i (2005-07-04 14:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Beauty Nipple ツケチクビ韓国のお土産 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。